肘のしびれ
http://numb-ness.com/body/hiji肘のしびれ
手足のしびれ以外に気になるしびれの部位として、「肘のしびれ」があります。
肘のしびれの場合、最も考えられる疾病は頚椎ヘルニアです。
(※頚椎ヘルニアの場合、肘~肩にかけてジワジワしたしびれを発症します。)
しかし肘のしびれは、頸椎ヘルニア以外でも発症します。
しかも高確率の割合で、何かしらの疾病が隠れている場合が多いのです。
その典型的な疾病は、脳梗塞などの脳血管障害です。
脳血管障害の場合、脳に送られる血液(=酸素/栄養素)が足りなくなることによって、手足のしびれだけでなく肘にまでしびれを発症します。
一般的に肘のしびれが続く場合、とりあえず様子を見るのではなく、早急に病院で診察を受けることが重要なのです。
(※治療が早ければ早いほど、治療後の状態は良くなります。)
それと余談になりますが、一時的に肘がしびれる場合もあります。
例えば、机の角に肘を強く打ち付ける…(ジンジンしびれるだけでなく、痛みも伴います。)…
肘を曲げた時に、骨(=ファニーボーン)が出てくると思います。
この肘の骨は他より浅い所に神経が通っているため、ぶつけた時は想像以上のしびれ&痛みを発症してしまうわけです。
(※つまり、ぶつけた衝撃がダイレクトに刺激として神経に伝わる。)
http://numb-ness.com/body/hiji肘のしびれ